![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 京都市の新羅神社(5) 京都市の新羅神社(その三)
観音寺が管理していたという「園韓神社」は、現在は確認することができない。しかし、観音寺が荒神を祀っていることからするとこの寺も新羅の神との係わりが強かったことがわかる。なお当時は唐橋通という通路もあったことも記されている。また後にみる智証大師勧請の「岩神神社」のある岩神通は堀川通を挟んで直ぐ西側にあるのでこちらの神社も平
安京の大内裏の中にあったと考えられる。 (東京リース株式会社・顧問)
![]() ・「新羅神社考」に戻る ・「連載」に戻る ![]() | ![]() |
![]() |